Skip to Main Content

論文作成支援: 論文作成支援

論文作成支援

論文執筆のための参考図書

図書館内に以下のような図書があります。

医学統計
   書棚番号 5-3

医学論文執筆参考書

     書棚番号 13-5

看護の論文執筆参考書
      書棚番号 28-5,28-6

学生向けのレポートや論文の書き方
      書棚番号 31-1

その他自動書庫にもあります。

データベース

Scopus

科学・技術・医学・社会科学・人文科学分野の抄録・引用文献データベース
また、ジャーナルの情報、および ジャーナル評価指標 「CiteScore」も搭載
[クイックレファレンスガイド]

 

参考文献管理ツール

RefWorks2.0

文献が医学情報センターの契約データベースで見られるかが確認できる
・操作性が高い(ドラッグアンドドロップで移動など)
・データベースから書誌をインポートすると、データベースへのリンクを自動付与
・Wordアドイン有(RefWorks Citation Manager推奨。Write-N-Citeは最新バージョンへのアップデートが必要です。)

2023年6月30日以降、現行のRefWorks2.0のアカウントは自動的に無効化され、ご利用いただけなくなります。(データは無効後120日間は保持されますが、期限を過ぎると削除されます。)
2023年6月30日までに以下の方法で新RefWorksへの移行をお願いします。
・新RefWorksの新規アカウントを作成する場合:SoftMigrationページ参照
・既に新RefWorksのアカウントがあり、文献情報をエクスポートする場合:文献情報のエクスポートページ参照

[利用マニュアル]
新RefWorks 2023年6月30日までは旧バージョン(RefWorks2.0)も利用可能です。
EndNote basic WEB版は無料、日本語がメイン
・データベースから書誌をインポートすると、データベースへのリンクを自動付与
・Wordプラグイン有
[クイックレファレンスガイド]
Mendeley ユーザー登録後、デスクトップ版(無料版)をインストールして利用する
・PDFをインポートすることで書誌情報を自動抽出
・PDFからの他、WEB上の文献からも抽出可能
・無料版と機関版(有料版)の違いはこちら
[クイックレファレンスガイド]
[ユーザー向け情報]

 

評価ツール

Journal Citation Reports 雑誌の評価指標「インパクト・ファクター」の調査ツール [インパクトファクターの調べ方]
[HELP(英語)]
Scopus ジャーナルの情報、および ジャーナル評価指標 「CiteScore」を調べる [クイックレファレンスガイド]

 

厚生労働科学研究

厚生労働科学研究成果データベース 厚生労働科学研究費補助金等で実施した研究報告書の概要版および本文をインターネット上で閲覧、検索
厚生労働省研究事業 厚生労働科学研究費の概要(申請方法・取扱いなど)

 

雑誌投稿規程

聖マリアンナ医科大学 医学情報センター
〒216-8511 川崎市宮前区菅生2-16-1
TEL 044-977-8111(代)
FAX 044-977-9835
email tosho@marianna-u.ac.jp
医学情報センター問合せ先
外部サイトのリンクには「」のマークがついています。
Copyright 1996-2018 St. Marianna University, School of Medicine. all right reserved.